沈黙の日本人逝く時代、来る世代、これからの世代 「逝く世代」って書くと怒られそうな気がするので時代にしときました。 でも、筆者も同じようなもんですから、持病持ちだしね。いつ逝くかわかりませんからいつ逝くことになっても良いように準備はしておこうとは思うのですけど、それさえもままならず...2018.04.24沈黙の日本人
やもめの心話やもめが新たな心境に達するために こういう言葉を見つけました。 「『人は死んでも、心の中で生きている』そう思えるようになったらその死を克服したことになるだろう・・・」 筆者はこう思う。 「あの人は死んだ。確かに亡くなった、この世からはいなく...2018.04.19やもめの心話
沈黙の日本人《自縄自縛》森→加計→モリ→カケ→またモリ→またまたカケ←いまココ? ここまで来ると、 何も打開策を思いつけない彼らの焦りが見えてくる。 同じことを何度も何度も繰り返す。 付き合わされる我々はたまったものではない。 また、どこかの誰かのために、なんでも良いから時間稼ぎを必死にや...2018.04.12沈黙の日本人
やもめの心話【死後離婚志向】死別後には付き合う人も変わるもの 死生観も人生観もまったく変わる。 たいていの死別者にとって違うものに変わる!! 少なくとも筆者にとって劇的だったんだ。 変わって当たり前。 そう思っていて良い、その後も亡くなった相方の親族であったり、友人という関係...2018.04.03やもめの心話