第4段階があるとすれば、ここで分けていきたい。
いつも言うのですが、人それぞれですよ。私の場合のことを書いているにすぎません、参考程度にどうぞ。
そのため、「死別の第4段階」とはしません。
忘れることではなくて、心のどこか奥の方の引き出しに、丁寧に丁寧にしまいこむことなのではないでしょうかね。
仕舞い込むことで、いまの自分で決めてしまった死別のヤモメとしての日常を、あなたらしい、自分らしい生活に変えていく。
今では故人となったはずのあの人を、ちゃんと故人にしてあげること、今はもういない、ということを心の底から認めてあげること。
心のリハビリ期間
思うにちょっと勇気をだして云ってみればリハビリ期間のようなものではないでしょうか?
たぶんなんですけれど、正直いいますと、あれから10年ほどの期間を思い返すと、もし心療内科のようなところを受診していたら、なんらかの病名を頂いたのではないかと思うのです。
今思うに、受診していたらもっと回復? は早かったのかもしれませんが、また逆のほうになったかも、とも思いますね。
で、結局はです これで良かったのです。時間はかかりましたがその時間があったから自分のペースで今の自分を創り上げることができたのです。
またいまの自分が好きになりました。
そう考えると、第4段階というのは自分で自らを鼓舞して世間に戻っていくための年月だったように思えるのです。
「普通の人間になりたい」といつかのどこかで放映されていたアニメ?のセリフですね。
これにピンときた方はたぶん同年代ですね。
そうそう、筆者のMoaiはそんな年齢です。ハイ、初孫もできました。人生終盤にかかっています。数年前には棺桶に片足を突っ込んだこともあります(「いまやもめもやまい」に収録) と思っています。
人間変わるには、
と言われていますが、2番と3番は自分で決断して実行した人間です。
生き方が変わったと言うことです。
こうカッコよく言いますと、コレをやると脳内爆発といいますか刺激が大きいのでしょうね。色んな事がスッと頭に入ってくるようになりまして、「あれ、もしかして頭良くなった?」なんてことを思いがちになるくらい。
なに? 無敵? ってなくらいに活発になります。
ですから、やる気になっちゃって、今まで手抜きでダラダラやっていたヒトリミドルシニア2も動かし始めましたよ、、、ある意思をもってですね。
あと5年10年、よくて20年くらいの人生を楽しみつつ面白がって活きたいと思うものですから2を創っていたのですが、元来の偏屈者、天の邪鬼で世間を斜めに見ていたものですからサボりまくりでした。
徒然に熟々と・・・やもめの第4段階、寡夫から独り身へ
一つ思うのですが男でも女やもめにしても、すっごい身内? 愛して愛して愛しぬいた自分の今の家族の最初のメンバー、配偶者を亡くすということはそういうこと。
20代で結婚してその後の人生を50年60年と付き合っていくつもりだった身内を亡くすということです。
その後にくる厭世観は凄まじくて、世間様を冷めた眼で見るようにもなって、あまり怖いものが無くなります。鈍くなるのかも・・・
やもめのMoai個人として思うところを書き殴りたくて。このカテゴリーがあります。
最初は書きようが全く違っていました。このカテゴリーでもです。
いろいろありまして紆余曲折、右往左往です。
で、いまでは、
やもめのMoaiからヒトリミMoaiへ新生した状態でしょうか。
再生ではなく新生です。復活は新生です。
たくさんのものを受け入れられるようになった状態とでも言いましょうか?
ここでは、ヒトリミの一独身者としての生活に根ざしたお話をしていくことになると思います。
一種の自縄呪縛になっている状態から解放される、ということで、はっきり言うと、寡夫寡婦から一人の独身者になっていくことだと思うのです。
故人を忘れるということではなく、いままで心の中のすべての空間を占めていた「あの人」を仏壇のように一つのスペースを創り、そこにいつもいられる状態を創る。ということ。
「勝手に飛び回るのをやめろ!」ということ。
管理人は7年ほどもかかって、その呪縛から解き放たれたと思っていて、そのキッカケになった出来事や考え方をここに書いていきたいな。と考えています。
あと世間話的なものですね。
世間様の感想文みたいなものかも知れないっす。
≪管理人・ヒトリミMoai≫が考えた形式も何も決まっていない、その時その期間その時代に感じたこと思ったこと考えたことを書き留めて(書き殴って(笑))おくところであります。
コラム、エッセイ、感じ入った名言集やひとり親の日常生活のことなどの雑記をするところです。
最近は通販のことなんかも・・・
ときには政治的な? こともあるかもしれませんが、最近右とか左とか、に隔たること、どちらか一方に偏ることが、ちょっと違うな、って思うようになりました。
あの311や尖閣での漁船衝突事件など理不尽な近隣諸国に激怒したこともあったりしましたけれど、かれらのお里が知れる行いを見ているうちに、、、もっと個々人で、できることを現実的に対処すべきだなって、、、。
思うようになりまして、日本は木鶏になりたいな。っと。(もしかしたらすでになっているのかも・・・分かりませんけれど、本気だすとホントはすごいのかもね)
そんなんでこのカテゴリーばかりたくさんの記事がありますが、もうちょいと読者さんがわかりやすいように書いていきたいな。
たまに世の中への不満もぶちまけるかも知れませんが適当に流していただければ・・・
最近特に思うことは「コロナ騒動って、人の人生観をちょいと変えるわな」
それ以前は311でもショックを受けたけど、もっとも人生観が激変し人生観、死生観がまったく別物になったたのは母ちゃん亡くしてからだけどね
もう怖いものの少ない《死別やもめのモアイ》は自由に書かせてもらっています。
ただし、他人様を誹謗中傷するのって、あとの気分が良くないので、個人名はできるだけ使いませんし、争いは好むところではないので、できるだけ?
できるだけですけど関わらないようにしたいと考えています。
まぁ、毒吐いてスッキリするために書くことが、あるかもです。
この年月で必ず完結するのです。(ニヤリ!)